続きです!
詰めました!
みなさん、こんばんは~
明日は娘(年中)の生活発表会!コレは行かねば!
という事で 現在、仕事と戦っております!
もう少しで 勝利かな?
あ!こんな事してんと サッサと仕事しろよ~
って声が聞こえてきそうですが
それは 言わないで~~~
チョット休憩という事で
さて、前回の更新から少し時間があきましたが、前回の続きですよ。
先週の日曜日(2/8)に先日到着したオオヒラそうりだいじん達を詰めました。
先ずは・・・

タラニョロ用のカワラです。
いつもは 1ブロック崩すのに 長い時で 30分以上かかってしますのですが
今回のカワラはどうでしょうねェ~
早速 崩してみました。
表面の白い部分を切り落として・・・・

おお! いつも使用しているカワラより
はるかに 崩すのが楽!道具を使用しなくても綺麗に崩せました!

手でブロックを崩して・・・ グッと握ると!! (崩したカワラです)
こんな感じに!!
コレはめっちゃ楽やん!!
2ブロック崩すのに 約20分!!
崩したブロックを見ると 使用されているチップは荒めです。
そして この2ブロックは 2Lボトル3本にしっかりと詰めさせて頂きました。

次は 期待の オオヒラそうりだいじん!

さ~て こちらはどうかな?
やはり カワラと同じで 楽々と崩す事が出来ました~
崩した様子がこれです!

こちらも カワラ同様 使用されているチップは荒めです。
オオヒラそうりだいじんは 1ブロックだったので
崩すのには約10分で作業完了!!(はえ~~
)
で 詰め詰めと・・・

カワラ・オオヒラそうりだいじん共に 崩すのは非常に楽でした!!
しかし 粒子が粗めの為か 詰めるのに少し時間が掛かってしまった感じです。
でもね トータル的には 非常に順調に作業は終了してしまいました。
そこで!!
さらに 以前に購入していた
月夜野きのこ園さんの Eブロックも 2ブロックほどやっちゃいまいた~
こちらも使用するのは初めてなんですよね~
以前に一度 Ba○i○を使用した事はあるんですがね。
早速 作業開始したところ・・・

なんと こちらも崩すのが凄く楽でした~
以前使用した菌糸(B○s○c)は ロットが悪かったのか?古かったのか?
乾燥している部分を崩すのに非常に苦労した記憶があったんですが・・・
今回は 道具いらずでした~
結局 こちらは2ブロックで 1400cc×4本 800cc×1本詰めました。
あ!みなさん!私が襖の張替えを延期した理由は体調不良と言っていましたが・・・
実は これも理由の1つなんですよね~
そして数週間の延期を決めているんですが・・・
実は・・・まだ 菌糸ブロックが・・・・残っているんですよね~

え~っと あと 7ブロックかな?


早く詰めて 襖の張替え作業に戻らねば~~
詰め詰めも 襖の張替えもがんばりますね~


あ!今日はもう少し お仕事 お仕事!!
(はぁ~~)
それでは
みなさん、こんばんは~
明日は娘(年中)の生活発表会!コレは行かねば!

という事で 現在、仕事と戦っております!

もう少しで 勝利かな?

あ!こんな事してんと サッサと仕事しろよ~

それは 言わないで~~~


さて、前回の更新から少し時間があきましたが、前回の続きですよ。

先週の日曜日(2/8)に先日到着したオオヒラそうりだいじん達を詰めました。
先ずは・・・

タラニョロ用のカワラです。
いつもは 1ブロック崩すのに 長い時で 30分以上かかってしますのですが
今回のカワラはどうでしょうねェ~
早速 崩してみました。
表面の白い部分を切り落として・・・・

おお! いつも使用しているカワラより
はるかに 崩すのが楽!道具を使用しなくても綺麗に崩せました!




手でブロックを崩して・・・ グッと握ると!! (崩したカワラです)
こんな感じに!!

コレはめっちゃ楽やん!!


崩したブロックを見ると 使用されているチップは荒めです。
そして この2ブロックは 2Lボトル3本にしっかりと詰めさせて頂きました。


次は 期待の オオヒラそうりだいじん!

さ~て こちらはどうかな?

やはり カワラと同じで 楽々と崩す事が出来ました~

崩した様子がこれです!

こちらも カワラ同様 使用されているチップは荒めです。
オオヒラそうりだいじんは 1ブロックだったので
崩すのには約10分で作業完了!!(はえ~~

で 詰め詰めと・・・


カワラ・オオヒラそうりだいじん共に 崩すのは非常に楽でした!!

しかし 粒子が粗めの為か 詰めるのに少し時間が掛かってしまった感じです。
でもね トータル的には 非常に順調に作業は終了してしまいました。

そこで!!
さらに 以前に購入していた
月夜野きのこ園さんの Eブロックも 2ブロックほどやっちゃいまいた~

こちらも使用するのは初めてなんですよね~

以前に一度 Ba○i○を使用した事はあるんですがね。
早速 作業開始したところ・・・


なんと こちらも崩すのが凄く楽でした~

以前使用した菌糸(B○s○c)は ロットが悪かったのか?古かったのか?
乾燥している部分を崩すのに非常に苦労した記憶があったんですが・・・

今回は 道具いらずでした~

結局 こちらは2ブロックで 1400cc×4本 800cc×1本詰めました。
あ!みなさん!私が襖の張替えを延期した理由は体調不良と言っていましたが・・・
実は これも理由の1つなんですよね~

そして数週間の延期を決めているんですが・・・
実は・・・まだ 菌糸ブロックが・・・・残っているんですよね~


え~っと あと 7ブロックかな?



早く詰めて 襖の張替え作業に戻らねば~~

詰め詰めも 襖の張替えもがんばりますね~



あ!今日はもう少し お仕事 お仕事!!

それでは
スポンサーサイト